
愛媛大学生協の店舗で「食事」のみに利用できる
電子マネーシステムです。
2021年度ミールカード利用者数 4,446人
自宅外生の約80%!!
自宅生も多く利用されています。愛媛大学生協はおいしく、
楽しみのある食事を提供します。
学生の皆さんに、健康でバランスの良い食生活を送っていただくために、さまざまなことに取り組んでいます。
毎日約100種類のメニューがあります。
大学生協の担当者が
産地、工場にも出向き、チェックしています。
愛媛大学生協の店舗で「食事」のみに利用できる
電子マネーシステムです。
2021年度ミールカード利用者数 4,446人
自宅外生の約80%!!
自宅生も多く利用されています。仕送りが確実に食費にかわります。お財布の中身を気にすることなく、食事ができます。
いつ、どこで何を食べたかがパソコン、スマホで見られます。生協で食事をした=元気に大学に通っている証拠です。
愛媛大学でミールカードが使える店舗は16店舗(医・農学部キャンパス、御幸寮含む)もあり、毎月変わる企画メニュー、焼き立てパン、生協手作り弁当にも使えます。さらに「えみかショップ」で販売している付属農場の野菜や果物、米にミールカードが使えます。
1年間の定期券を卒業まで繰り返して利用します。卒業まで毎年 どちらかのコースを選択し、継続してご利用ください。
※継続は手続きが必要となります。休学・留学・退学・転出以外の年度途中の解約はできません。2022年4月1日~2023年2月28日
学生さんの前日までの食事履歴や摂取カロリーなどの情報をスマホでご覧いただけます。
利用すればするほどポイントや特典が付きます。
次年度繰り越しされるのは■の残金です。
【健康ベスト17万円の場合】
※店舗ごとに値引のルールが異なります。
※申込コースにより異なります。
ミールカード利用金額の約1%がポイント還元され、5,000ポイントで500円分の生協電子マネーipaがもらえます。
申し込みはこちら!
Vsign ショッピングサイト